お金がないと太る世の中

こちらに来て、4 年前に少し生活していたときと比べて変わったことがいくつかある。太ってる人がさらに増えたなーというのもその 1 つ。まぁ、人のこと言えた義理ではないが、、一説によると、アメリカ人の 50% は肥満だという。そのデータを裏付けるように街には太った人があふれ・・というわけではないのだが、例えば、会社の人たちで「超」太っている人はあまり見かけない。これが、スーバーや、安売りの家具屋とかに行くとたくさん見かける。

おそらくこれは、アメリカ人に貧富の差がいっそう広がったことを意味するのでは、と思う。私が観察する限り、低所得者ほど太っているのでは?ということ。常識的に考えると、良いものを食べているから、金持ちの方がより太っていそうだが、アメリカでは、食べ物は格安で手に入るものがある。それは、インスタントラーメン (チキンラーメンみたいなやつ。メーカーは、Maruchan とか Nissin。30 個で 150〜300 円?) とか、トルティア (ドリトスの味がないやつ、てか、せいぜい塩で味がついてる程度のやつね) などで、激安である。飲み物で言えば、水よりもコカコーラの方が安い。稀だとは思うが、安売りだと6 個で 110 円 ($1) とかあって、そのときは思わず私のところも買ってしまった。

外食しようとすると、実はそれなりに高いので、外食で安く済まそうと思ったらやはりマックだ。マックと言えば、自分の肥満をマックのせいにして訴訟を起こした女子中学生のニュースがあったような気がする。しかしそもそもなぜこの女子中学生はマックしか食べなかったのだろう?

いずれにしてもカラクリとしては、

  1. 低所得者は、
  2. 食に関して「ジャンクフード」を取りがちになるから、
  3. どうしても高カロリーを摂取してしまう。
  4. だから太る。
  5. 上記 2〜4. を繰り返す。そのうち、
  6. 超太る。どのくらい太るかっていうと、Konishiki くらい。 (冗談じゃなく、結構見かける。)
  7. あまりにも太り過ぎで、仕事も困難になる (冗談じゃなく、自律歩行できなくなって、車椅子の人とかいる)。
  8. 職を失ったり、収入が減るため、1. に戻る。

・・・と、私は想像しているが、日本もそのうち同じような状況になると思う。

Trackback URL for this post: https://econo.twinkle.cc/trackback/99