warning: Creating default object from empty value in /var/www/drupal-5.23/modules/taxonomy/taxonomy.module on line 1418.

自分探し

「自分探しの旅に出る」 などと言って旅に出たりする人がいるが、そこで自分を見つけた人はいない。

障がい児 (1999/11/02)

  みなさんは、もし自分の子どもが知的な障がいを負っているとしたら、何を考えるだろうか。

コンプライアンスとは

compliance とは、日本語では 「法令遵守」 の意味となる(ちなみに、広辞苑によれば、「順守」 と 「遵守」 は、両方が同じ見出しの 「じゅんしゅ」 に併記されている)。私がこの言葉を(単なる英単語を知っているというレベルではなく)意味を理解しながら初めて聞いたのはライブドア・ショックの 1 年以上前、2004/10 であった。この時はちょうどライブドアマーケティングが出版社のマネーライフを完全子会社化したときと重なるが、こちら(アメリカ)で仕事をしている会社で、 「災害やケガ・病気などの緊急時の対応に関するセミナー」 があったときに知ったのだった。

中国人女性のことば

2000 年の夏の終わりから秋にかけて、ベイエリアのサン・マイクロシステムズにインターンとして働いていた。そのころ、目の前のアパートの Adult Center という建物で ESL (English as a Second Language の略; 英語を第 2 外国語とする人たちのためクラス)にも通っていた。

そこでクラスメイトの中国人と 「アメリカについて」 話したときのこと。彼女は、旦那さんの仕事の都合でベイエリアに来たそうだが、驚いたことに中国にいたときから家族以外の男性と話したことがなかったらしい。

コーチングの決め技

日経 2006/01/21 26 面(生活) 「育児にコーチング」 (川井道子) より無断転載

  1. <承認> 言葉や行動などから子のメッセージを受け止め、アドバイスは後から
  2. <傾聴> 話を聞くときは用事の手を止める
  3. <リフレイン> 子の発言の語尾などを繰り返す
  4. <私メッセージ> 「お母さんはこうしてほしい」など「私」を主語に話す
  5. <先入観を持たない> 「子どもはこういうもの」と思いこまない
  6. <質問> 子どもが失敗しても「どうしたらいいのかな」などと問いかけ一緒に原因を探す
  7. <沈黙> せかさず子が話し始めるまで黙って待つ